木のポーズ / ヨガのポーズ
![]() |
木のポーズの効果・効能
- 肩こりの改善
- 冷え性改善/血行促進
- 太ももの引き締め
- 足の引き締め
- 内臓機能の調整/促進
- 集中力アップ
木のポーズのポイント
- 片脚バランス系のポーズの中で、最も代表的なポーズ。どうしても力みがちですが、できるだけ自然体で力を抜いてバランスをとるようにします。
- 曲げたほうの足を、支えるほうの足の太ももより下側につけるとバランスがとりやすくなります。またヒップを引き締めると、バランス感覚を保つのにより効果的です。
- 目線は遠く前方を見るように意識して集中します。
スポンサーリンク
木のポーズの手順・ポージング
【1】
直立して立ち、意識を右足に向けてしっかりと体重をかけます。
【2】
左足を曲げて、左足先はしっかり地面に向け、足の裏は右足の付け根にしっかりとつけます。両太もも押し合うように力をいれてまっすぐと立ちます。
【3】
左膝を後方に向け腰を開いて、背筋を伸ばします。
【4】
胸の前で手のひらを合わせ合掌し、呼吸を調えます。
【5】
息を吸いながら腕を頭の上に上げます。それから肘を後方へ向けて胸を開き、また、曲げた膝も後ろに向け骨盤を開きます。
【6】
しっかりと前方を見つめ、視線を一点に集中させます。そして、呼吸を全身に送り込むイメージで、ゆっくりと深呼吸して約30秒ほど自然呼吸をしながらキープします。
【7】
腕を肩の高さまで下ろして、そのまま左足の指先を伸ばしたまま床に下ろします。右足でも同様に行います。
![]() |
ホットヨガスタジオ「LAVA」を150円で体験 全国450店舗以上と多くのスタジオを持つホットヨガスタジオ「LAVA」では初回を手ぶらで体験150円でホットヨガを体験できるキャンペーンを開催中。ダイエット・美肌・新陳代謝のアップなどに最適なホットヨガ。(参考:ホットヨガとは?) |