三角のポーズ / ヨガのポーズ

三角のポーズ / ヨガのポーズ

三角のポーズの効果・効能

  • 疲労回復
  • 腰痛の改善
  • 冷え性改善/血行促進
  • 便秘の改善
  • ウエストを引き締める
  • お尻の引き締め
  • 足の引き締め
  • ストレス解消
スポンサーリンク

 

三角のポーズのポイント

  • 腰や首に負担がかかりやすく、痛める場合もあるので体を倒す角度を調整しましょう。
  • 顔を天井に向けにくい場合は無理をせず、真横に向けても構いません。
  • ポーズが安定しない場合は、背中を壁につけてやってみましょう。

三角のポーズのポーズ手順

【1】
両足を大きく開いて立ちます。

【2】
右足は90度右へ、左足先は正面へ向けます。右と左のかかとは一直線上になるようにします。

【3】
両腕を、肩の高さで床と平行になるように左右へ伸ばして行きます。ゆっくり力を抜いて、肩甲骨を広き手のひらは下向きにします。

【4】
息を吐きながら上体を右に倒します。右足の股関節から折り曲げ、わき腹を伸ばすように意識しましょう。
左足のかかとで強く床へ押すと、このポーズを安定させる事ができます。

【5】
左手を天井に向けて伸ばします。耳が肩に接近しすぎないように注意し、約30秒ほど自然呼吸をしながらキープ。 視線は左手の先の天井へと向けます。

【6】
息を吸いながら強くかかとの裏で床を押し、上の肩を伸ばしながら体勢を戻しましょう。足を変えて反対側でも行います。



ホットヨガスタジオ「LAVA」を150円で体験
全国450店舗以上と多くのスタジオを持つホットヨガスタジオ「LAVA」では初回を手ぶらで体験150円でホットヨガを体験できるキャンペーンを開催中。ダイエット・美肌・新陳代謝のアップなどに最適なホットヨガ。(参考:ホットヨガとは?